フレシャススラットというウォーターサーバーをご存知でしょうか。おしゃれウォーターサーバーの森が推薦したいウォーターサーバーの中でもTOPのおしゃれさと利便性を誇るのがこのフレシャススラットです。
見た目は説明の必要もないかもしれませんが、シンプルなおしゃれさですよね。デザインはいい感じにする為に何かを足していくか無駄をそぎ落とすか。どちらかしかないと思うのですが、フレシャススラットまさに後者です。ウォーターサーバーですから、デザインを追求して使い勝手や機能が厳かになってしまっては意味が無いのですが、フレシャススラットはすべてを兼ね備えたウォーターサーバーです。
数多くピックアップしたいところはありますが、まずはフレシャススラットの特徴をいくつか紹介していきます。
年に1回行われる賞「グッドデザイン賞」を受賞しているウォーターサーバーです。
デザイン面の外部の評価としてはこれ以上に無い賞ですよね。賞をとっているからおしゃれと決めつけるのは安易ですが、実際に見た目は完ぺきなので賞を受賞するのも納得です。
使い勝手のよさとしてあげられる特徴として、通常ウォーターサーバーはボトルを上部に設置するのが普通です。初めて使う人にとってはそんなに重要なことなのか?と思うかもしれませんが、重たいボトルは意外と上に持ち上げるのが大変なのです。フレシャススラットはそれを改善。
ボトルを足元から設置出来、簡単に交換が出来るのです。しかも9.3リットルなので少な過ぎず多過ぎずで力が無くても簡単に交換が出来ます。そのためフレシャススラットは女性におすすめできるウォーターサーバーでもあります。
今のところ(2018/12/13)時点ではおそらくフレシャススラットだけでしょう。通常ウォーターサーバーは「温水」と「冷水」のみの温度が楽しめます。これでも十分ですが、フレシャススラットは「常温」の水を出すことができます。ボタンひとつで。それに加え温水をリヒート機能という機能を使うと、さらに沸騰させた熱々のお湯を楽しむことが出来ます。
抜け目がないというか、健康の為に常温の水を飲みたいという需要もあると思うのですが、その場合はフレシャススラットおすすめです。一応お湯を水で冷やせばいいじゃないかという説もあるのですが面倒ですしね。
フレシャスの天然水は3種類あるのですが、なぜかフレシャススラットの場合1種類しか選ぶことができません。FRECIOUS富士と言う名の天然水で富士山のバナジウム天然水なので天然水が選べないことがデメリットとまではいいませんが、天然水を変更したい場合はスラット以外の機種を契約するのが望ましいでしょう。料金は1本税抜1,507円で2本から注文が可能。
フレシャススラットの料金で確認しておきたいのがウォーターサーバー自体を「レンタル」するのか「購入買取」するのかです。
フレシャススラットをレンタルする場合月額900円でレンタルが可能です。
天然水はボトル2本からなので3,014円。
レンタル費と天然水代の合計金額は3,914円~になります。
購入の場合は少々複雑です。購入は「一括」と「分割」で多少料金が異なります。
フレシャススラット自体、定価が50,000円します。一括の場合、45,000円です。
フレシャススラットを購入した場合、天然水が特別価格になり17%OFFの1本1,250円になります。
購入の場合は天然水のみの支払いになるので毎月3,500~となります。
36回分割払いの場合、サーバーの割引が多少減ります。47,000円になります。毎月の支払いはサーバー代1,306円で購入可能です。
天然水の割引は一括の時と変わらず購入可能です。
分割の場合、費用合計は、4,806円~となります。
初期費用の予算があるのであれば一番お得なのは一括購入で長く使うのであれば天然水自体がずっと割引適用なのであきらかに購入がお得な価格設定です。また、購入した場合は、保証が3年間つくので壊れるのではないかという心配は不要でしょう。
フレシャススラットとよく比較される機種。フレシャスデュオとの違いはどんなところにあるのか。
スラット | デュオ | |
---|---|---|
本体価格 | レンタル:900円 | レンタル500円 |
一括購入:45,000円 | 一括購入:43,000円 | |
分割購入:1,306円 | 分割購入:1,250円 | |
天然水 | FRECIOUS富士 | FRECIOUS富士 FRECIOUS朝霧高原 FRECIOUS木曽 |
ボトルタイプ | ボトルタイプ/9.3L | パックタイプ/7.2L |
リヒート機能 | あり | なし |
常温 | あり | なし |
フレッシュ機能 | あり | あり |
エコモード | あり | あり |
トレイの位置 | 高い(785mm) | 低い(620mm) |
色 | 2種類 | 5種類 |
フレシャススラットはデュオよりも1年ほど後に発売された機種のため機能面ではスラットのほうが改善されています。
大きな改善としては常温のお水が飲めるようになったこと。お湯の再加熱ができるリヒート機能が追加されたこと。この2点でしょう。細かい箇所としてはお水を汲むトレイの位置がデュよりも高い位置にあるところ。この改善はおそらく子供の手が届きにくくするためとこの高さの方が工学的に使いやすいという意図があるのかと考えられます。
また、フレシャスの特徴として、お水の入れモノが「ビニールのパック」ですごい革新的だという点があったのですが、スラットはボトルタイプに変更されました。これは足元から設置するタイプの為ボトルを使うしか方法が無かったのでしょう。
その為か、天然水は1番人気のFRECIOUS富士のみになっているのかと思われます。今後他の天然水も飲めるようになるかどうかは不明です。